鳥をみたりするひと

鳥をみたりするひと

野鳥観察はじめてみました。図鑑やネットを見ながら鳥の勉強中。

シジュウカラ

鳥観察30(伊佐沼)_200607

〈伊佐沼〉 久しぶりの鳥観察です。さすがに6月ともなるといろいろな種類のカモ、チドリ、シギたちはいなくなっていました。あまり鳥たちを見つけられず、カイツブリ、カワウ、コアジサシ、コサギ、シジュウカラだけ認識できました。 ▲カワウ。お休み中。 ▲…

鳥観察23(槻川沿岸)_200315

〈小川町槻川沿岸〉 仙元山のふもとにて野鳥観察。今回はジョウビタキのオスと初遭遇できました。出てきたときは茶色のおなかと黒が見えたので、ヤマガラかなと思ったらジョウビタキでした。あとメジロとコゲラが木をツンツンしてお食事中?でした。 ▲カルガ…

鳥観察22(北本自然観察公園)_200307

〈北本自然観察公園〉 ここは散歩するだけでも気持ちがいいのでお気に入りです。丸1日いても飽きない気がします。この日はどうやらベニマシコがいたようで、たくさんの方が撮影しているポイントがありました。撮りたかったけれど人がたくさんいたので今回は…

鳥観察21(加須はなさき公園)_200301

〈加須はなさき公園〉 観察園内のハナモモがきれいに咲いていました。ボート乗り場の池にはヒドリガモ、カワウなどが集まっていました。 ▲コガモ。 ▲ヒヨドリ。 ▲この子はちょっとわからないけれど、コサメビタキかな?と思っています。でも時期が早いか… ▲…

鳥観察19(高麗川沿岸)_200223

〈日高市高麗川沿岸〉 まだまだ台風の爪痕が見受けられました。この日は晴れていて梅が満開でした。 ▲シジュウカラ梅と枝とシメ。 ▲スズメ。 ▲モズかな? ▲梅の花とシジュウカラ。花をたくさんつついていました。 ▲シジュウカラ。地面を一生懸命つついている…

鳥観察18(北本自然観察公園)_200222

〈北本自然観察公園〉 二度目の訪問です。キセキレイやジョウビタキは前回と同じあたりで見かけたので、鳥は割と決まった場所にいるのかな?そして今回、野鳥観察を始めたきっかけのカワセミに初めて遭遇しました。一緒に行った夫が水面がパシャッとなったの…

鳥観察17(秩父ミューズパーク)_200215

〈秩父ミューズパーク〉 今回は認識できた鳥の種類が少なかったのですが、ヤマガラと初遭遇できました。園内に餌台が設置してあり、ヤマガラとシジュウカラがヒット&アウェイで食べに来ていました。 ▲ヒヨドリ。 ▲ヤマガラ。初見。餌台にヤマガラとシジュウ…

鳥観察13(伊佐沼)_200126

〈伊佐沼〉 昼過ぎに訪れたので、あまり鳥はいないかと思っていたのですがそんなことはなく、たくさんの種類の鳥がいました。 ▲ツグミの背中。 ▲コガモのつがいかな。 ▲コサギ。 ▲このユリカモメ、なぜか我々の前を3周くらい見せつけるように飛んで去ってい…

鳥観察12(城山公園)_200125

〈城山公園〉 友人に会いに行く前にちょっと寄り道して公園で野鳥観察。キツツキが町中の公園にいることに衝撃を受けました。いまだ初めて見る鳥がたくさんいます。 ▲ツグミ。 ▲バン。成鳥は初めてです。 ▲オオバン。4羽で集まっていました。 ▲そろそろ見慣…

鳥観察11(伊佐沼)_200119

〈伊佐沼〉 ▲獲物を狙っているねこ。 ▲ねこに狙われているカルガモ。 ▲シジュウカラ。 ▲たそがれているアオサギ。 ▲白チーム(コサギ)。 ▲黒チーム(カワウ)。繁殖期のようで羽が白っぽい子がいます。 ▲コガモ…だと思いますが、翼鏡が青い?光の加減かな?…

鳥観察8(北本自然観察公園)_191231

〈北本自然観察公園〉 野鳥観察を始めてから、こんなにたくさんの種類の鳥たちが身近にいたことに驚いています。キツツキは山奥に行かないといないものと思っていました。 ▲最初に出会ったのはコゲラ。 ▲シジュウカラのおなか。 ▲シジュウカラの背中。 ▲▲キ…

鳥観察3(大和水源地 泉の森)_191102

〈泉の森〉 丹沢山あたりに山歩きに行こうとしていたのに寝坊してしまったため、野鳥観察にシフト。大和水源地 泉の森に行ってみました。 ▲コガモの女子会? ▲ヒドリガモの団体さん。 ▲ヒドリガモのメスでしょうか。 ▲ネットで調べた結果、ヒドリガモとアメ…